
御蔵島のベストシーズンは?
御蔵島着岸率・シーズナリティー

・過去の就航率は上記表の通りですが、同じ月でも年によってまるで変わったりするのがお分かりいただけると思います。
(例:8月の平均就航率は80%ですが、100%の年もあれば60%の年もあります)あくまで目安としてご覧ください。
シーズナリティー
ベストシーズンはいつ?

御蔵島のベストシーズンは?
まず最初にですが、御蔵島のイルカたちは1年中御蔵島にいます。
なので、いつ行ってもイルカの数自体は変わりません。(2021年で約150頭です)
いつがオススメというのも目的やレベルによって変わります。
夏や週末・連休は人の数が多くなりイルカも人を避けがちになってしまいます
船が多い時はドルフィンスイムも船の数だけ順番待ちになります。
と言うことは イルカとたくさん遊びたいなら
「人が少ない時がベストシーズン」ズバリ言うと「7〜8月を除いた平日」です!
初心者の方で海が比較的穏やかな時を望むなら6月後半〜8月といったところでしょうか。
御蔵島は宿の数が限られているので何月に行っても週末は満員状態で人の数はほとんど変わりません。
夏や連休・週末は三宅島からの船も多くなります。
あとは透明度や水温、その時の天候・海況というところですね。
御蔵島の海は基本的に荒れていることが多いです。
お天気はあくまでも行った時の運次第。
大切なのは行った日がたまたま荒れていても大丈夫なようにしておくこと。
事前にプール講習等を受けてしっかり準備しておきましょう
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ドルフィンスイムのシーズナリティ
イルカといっぱい遊んでもらいたいなら迷わず最初と最後の4月と11月です!
冬の間閉ざされていた海へ久しぶりにニンゲンがやってくる4月は待ってました!とばかりにイルカたちが寄って来ます。11月は別れを惜しむかのようにたくさんのイルカたちがやってきてくれます。
この時期のイルカたちの遊びっぷりは夏と較べて10倍位違いますよ!
4月は沖縄から北上してくるザトウクジラを見られるかも?
水温は低いので防寒対策はしっかり!
生まれたばかりの赤ちゃんが見れるのは5月〜6月
イルカは年間を通じて出産していますが、特に多いのはこの時期。
ただし赤ちゃんはこちらから近づいたり追いかけたりしないで遠くから見守るようにしてあげてくださいね。
G.W.を除けば人も少ないし、イルカ船の数も少なめなのでゆったりした気分で楽しめます。
個人的にオススメなのは6月〜7月上旬。
東海汽船の就航率も比較的安定しています。
ミクラミヤマクワガタやサクユリの花が見られるのも6月〜7月です。
透明度が良くて海も穏やかな時を狙うなら7月下旬〜8月
黒潮が入れば透明度も高く水温も暖かいので気持ちよく泳げます。
ただし、この時期は人が多すぎて飽きてしまうのかイルカは素通り気味になります。いわゆる塩対応ですね💦
僕たちはそっけない人のことを夏のイルカみたいな人と言ったりします(笑)
連休や夏はイルカ船が多くなるのでイルカ船渋滞が出来たりします。
イルカと泳ぐチャンスはちょっと少なくなってしまうかもしれません。
とは言えあくまでもイルカの気分次第。
遊んでくれる時には遊んでくれるので、初心者の方なら(運が良ければ海の穏やかな)この時期はオススメです。
8月〜10月は台風との戦い🌀?
この時期は台風に当たるか当たらないかが勝負です。(台風は4月から発生するのでいつ来るかわかりませんが)
台風の時期や数、進路は年によって違うのでここは運次第。
当たらなければまだまだ水温も暖かいし(10月の水温は7月と同じ位です)
夏と違ってイルカのご機嫌も良いことが多いのでたっぷり楽しめます。
僕はなかなか好きなシーズンですが、船の就航率も下がるので帰りのヘリの予約をお忘れなく。
11月は最後のお別れとばかりにイルカがめっちゃ遊んでくれます。
沖縄から戻ってくるザトウクジラの回遊シーズンでもあるので運が良ければクジラも見れるかも!
11月の水温はG.W.の頃より暖かく6月と同じ位です。
ただし海が荒れやすい季節なので初心者の方は不可となります。
御蔵島のドルフィンスイム解禁期間は 3/15〜11/15 です
ただし3月は着岸率が悪いため
ダイブキッズツアーは4月からです
最近は温暖化の加速による影響か海が荒れる日が多くなっています。
各月の着岸率は年によってかなり違うので
あくまで参考程度にとどめてください。
あとは運を天にまかせましょう🙏

桟橋を目の前にして欠航してしまう事もあるのです。(この日はがんばって着けてくれました)
水温は黒潮の当たり具合によって大きく異なります。
◆黒潮の状態・大まかな水温はこちらのサイトで見れますので出発前にご確認ください。
http://sui-kanagawa.jp/Kaikyozu/KantoTokaiIZ/
◆御蔵島の港は西側に面しているため西風が吹いたり、西からウネリが入ると東海汽船の着岸が難しくなります。
大まかな予報はこちらのサイト(Windy)が視覚的にわかりやすいです。
スマホのWindyアプリをダウンロードするとより詳細な情報を見られます(有料)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今までのツアー記録です
水温や着岸率の参考にしてください
2022年
4/1-3(金-日)御蔵荘 水温19度
4/22-24(金-日)ココソラ 欠航
4/29-5/1(金-日)三宅島 水温22度
5/4-6(水-金)御蔵荘 水温22度
5/19-21(木-土)御蔵荘 水温20度
5/27-29(金-日)ココソラ 荒天中止
6/4-7(土-火)知床シャチツアー
6/11-13(土-月)御蔵荘 荒天中止
6/17-19(金-日)ココソラ 水温24度
6/24-26(金-日)御蔵荘 欠航
7/1-3(金-日)三宅島 水温27度
7/8-10(金-日)御蔵荘 水温26度
7/15-17(金-日)三宅島泊 水温27度
7/29-31(金-日)三宅島泊 水温29度
8/3-6(水-土)御蔵荘 コロナで閉鎖のため中止
8/3-5(水-金)三宅島泊 水温29度
8/19-21(金-日)三宅島泊 水温29度
8/26-28(金-日)三宅島泊 水温31度
9/3-5(土-月)御蔵荘 台風中止
9/8-10(木-土)ココソラ 水温31度
9/19-21(月祝-水)御蔵荘 台風中止
9/28-30(水-金)御蔵荘 水温26度
10/8-10(土-月祝)御蔵荘 荒天中止
10/14-16(金-日)三宅島泊 水温26度
10/21-23(金-日)三宅島泊 水温25度
10/30-11/1(日-火)御蔵荘 水温25度
ぶっちゃけ今、海外ってどうなの?
必要な手続きは?コロナは大丈夫?
2021年
3/9-12 久米島ホエールスイム
4/16-18(金-日)ココソラ :水温22度
4/28-30(水-金)緊急事態宣言中止
5/1-3(土-月)緊急事態宣言中止
5/13-15(木-土)御蔵荘 :水温23度
5/21-23(金-日) 荒天中止
6-5-8(土-火)知床シャチツアー
6/11-13 (金-日)まるい 水温25度
6/18-20 (金-日)御蔵荘 水温25度
6/23-25 (水-金)御蔵荘 水温26度
6/30-7/2(水-金)御蔵荘 水温26度
7/19-21(月-水)ココソラ 水温28度
7/28-30(水-金)まるい 水温28度
7月後半〜9月は
緊急事態宣言で御蔵荘クローズ
7/30-8/1(金-日)三宅島 水温28度
8/6-8(金-日)台風中止
8/13-15(金-日)荒天中止
8/22-24(日-火)三宅島 水温27度
8/26-28(木-土)ココソラ 水温27度
9/1-3(水-金)三宅島 水温26度
9/8-10(水-金)ココソラ 水温26度
9/14-16(火-木)三宅島 水温26度
9/17-19(金-日)台風中止
9/24-26(金-日)三宅島 水温25度
10/1-3(金-日)台風中止
10/10-12(日-火)御蔵荘 水温25度
10/20-22(水-土)ココソラ 水温23度
11/13-16(土-火)御蔵荘 水温22-24度
2020年
2/2-5 久米島ホエールスイム
3/7-10 サイパンツアー
3月フィリピン・ジュゴンツアーはマニラ空港閉鎖のため中止
4〜6月は新型コロナウイルスのため全ツアー中止
7/9-11 (木-土) 御蔵荘 帰路朝便 水温25-26度
7/17-19 (金-日) 荒天中止
7/20-22 (月-水) 御蔵荘 往復就航 水温25-26度
8/3-5 (月-水) 御蔵荘 往復就航 水温27-29度
8/12-14 (水-金) 御蔵荘 往復就航 水温25-28度
8/14-16 (金-日) まるい 往復就航 水温25-28度
8/25-27 (火-木) 御蔵荘 往復就航 水温29-30度
8/28-30 (金-日) 御蔵荘 往復就航 水温29-30度
9/9-11(水-金) 御蔵荘 往復就航 水温27-29度
9/20-22(日-火祝) 御蔵荘 帰路朝便 水温27度
9/25-27(金-日)台風12号中止
9/28-30(月-水)台風13号中止
10/2-4(金-日) 御蔵荘 往復就航 水温24度
10/15-17(木-土)荒天中止
10/23-25(金-日)荒天中止
10/27-29 (火-木) 御蔵荘 往復就航 水温23度
11/13-15(金-日) 御蔵荘 往復就航 水温23度
2019年
2/25-29 久米島ザトウクジラツアー
3/20-24 フィリピン・ジュゴンツアー
4/12-14(金-日)御蔵荘 水温19-21℃
4/28-5/1(日-水)御蔵荘 水温20-22℃
平成
↓
令和
5/3-6(金-月)御蔵荘 水温21-22℃
5/17-19(金-日)御蔵荘 水温23-24℃
6/1-4(土-火)知床羅臼シャチツアー
6/8-11(土-火)知床羅臼シャチツアー
6/16-19(日-水) 御蔵島 水温25-26℃
6/21-23(金-日) 御蔵島 水温25-26℃
6/25-27(火-木) 御蔵島 水温25-26℃
7/4-5(木-金) 御蔵島 水温25-26℃
7/19-21(金-日) 御蔵島 水温27.5℃
7/23-26(火-木) 御蔵島 水温28-29℃
7/29-31(月-水) 御蔵島 水温28℃
8/5-7(月-水) 御蔵島 水温28-30℃
8/10-13(土-火)御蔵島 台風中止
8/24-26(土-月) 御蔵島 水温28-29℃
8/30-9/1(金-日) 御蔵島 水温27-28℃
9/14-16(土-月祝)御蔵島 荒天中止
9/21-23(土-月祝)御蔵島 台風中止
9/24-26(火-木) 御蔵島 水温27-28℃
10/10-12(木-土)御蔵島 台風中止
10/25-27(金-日)御蔵島 台風中止
11/8-10(金-日)御蔵荘 水温24℃
11/14-17(水-土)御蔵荘 水温25℃
11/20-24 セブ・ジンベエ&キャニオニングツアー
12/7-10 サイパン・スキンダイビングツアー
2018年
3/5-8 久米島ホエールスイムツアー
3/16-21 フィリピン・ジュゴンツアー
4/13-15(金-日)水温20℃
4/27-29(金-日) 水温22℃
5/2-4(水-金)荒天中止
5/4-6(金-日)荒天中止
5/18-20(金-日)水温23℃
5/22-24(火-木)水温23℃
6/2-4(土-月)水温23-26℃
6/9-12(土-火)知床羅臼シャチツアー
6/18-20(月-水)台風中止
6/29-7/1(金-日) 水温23-26℃
7/3-5 (火-木)荒天中止
7/17-20(火-金)水温27-30℃
7/21-23(土-月)水温27-30℃
7/23-25(月-水)水温27-30℃
7/26-28(木-土)台風中止
8/1-3(水-金)水温28-30℃
8/10-13(金-月)水温28-29℃
8/14-16(火-木)水温28℃
8/20-22(月-水)水温28-29℃
8/29-31(水-金)水温28-29℃
9/3-5(月-水)台風中止
9/12-14(水-金)水温26-27℃
9/15-17(土-月祝)水温27-28℃
9/18-20(火-木)水温25-27℃
9/21-23(金-日)水温25-27℃
10/3-8 ラパス アシカ&ジンベエスイムツアー
10/12-14(金-日)荒天中止
10/22-24(月-水)水温25℃
10/26-28(金-日)荒天中止
11/9-11(金-日)水温23-24℃
11/13-15(金-日)水温24-25℃
2017年
2/16-20 スリランカ・シロナガスクジラツアー
◆3/31-4/2(金-日)荒天中止
◆4/21-23 (金-日)往復条件付就航 水温16度
◆4/29-5/1(土-月)往復平常就航 水温16.5度
◆5/1-3(月-水)往復条件付就航 水温19度
◆5/3-5(水-金)往復条件付就航 水温19度
◆5/3-6(水-土) 往復条件付就航 水温19度
◆5/26-28(金-日)往復条件付就航 水温18-20度
◆6/17-19(土-月)日帰り 水温24度
◆6/23-25(金-日)帰路朝帰り 水温25度
◆7/1-3(土-月)帰路朝帰り 水温25度
◆7/21-23(金-日)往復平常就航 水温23-27度
◆7/27-29(木-土)日帰り 水温24度(台風5号)
◆8/2-4(水-金)中止(台風5号)
◆8/11-13(金-日)往復条件付就航 水温23度
◆8/18-20(金-日)往復平常就航 水温24-25度
◆8/22-24(火-木)往復条件付就航 水温23-24度
◆9/9-11(土-月)往復平常就航 水温26-28度
◆9/16-18(土-月祝)中止(台風18号)
◆9/29-10/1(金-日)往復条件付就航 水温27-28度
◆10/4-9(水-月祝)MEXICO ラパス・アシカツアー
◆10/13-15(金-日)帰路朝帰り 水温26-27度
◆10/19-21(木-土)中止(台風21号)
◆10/27-29(金-日)中止(台風22号)
◆11/3-5(金祝-日)往復条件付就航 水温23-24度
◆11/10-12(金-日)往路欠航→チャーター船 水温24度
2016年
2/27-28 網走・流氷クリオネ・スノーケリングツアー
4/9-12 サイパン・スキンダイビングツアー
◆4/22-24(金-日)ブログ 水温 20-21℃
◆4/29-5/2(金-月)ブログ 18-19℃
◆5/2-5(月-木)ブログ 18-19℃
◆5/6-8(金-日)ブログ 20-21℃
◆5/13-15(金-日)ブログ 21-23℃
◆5/27-29(金-日)ブログ 21-22℃
スバルフォレスターCM ナイトダイビング編
◆6/3-5(金-日)ブログ 21℃
◆6/17-19(金-日)ブログ 21-23℃
◆7/9-11(土-月)ブログ 21-22℃
◆7/22-24(金-日)ブログ 25-27℃
◆7/26-28(火-木)ブログ 24-26度
◆7/30-8/1(土-月)ブログ 24-26度
◆8/3-5(水-金)ブログ 26-28度
◆8/9-11(火-木)ブログ 26-28度
◆8/21-23(日-火)台風9,10,11号中止
◆8/26-28(金-日)ブログ 30度
◆8/29-31(月-水)Uターン台風10号中止
◆9/2-4(金-日)ブログ 28度
◆9/12-14(月-水)ブログ 25-28度
◆9/20-22(火-木祝)台風16号中止
◆9/23-25(金-日)ブログ 23-25度
◆10/7-9(金-日)ブログ 23-24度
◆10/14-16(金-日)ブログ 23-24度
◆10/24-26(月-水)ブログ/25-26度
◆10/28-30(金-日)ブログ/24ー25度
◆11/4-6(金-日)ブログ/25-26度
◆11/11-13(金-日)ブログ/22-23度
2015年
◆4/17-19(金-日)就航/水温14-16℃
◆4/24-26(金-日)就航/水温16-17℃
◆4/28-30(火-木) 就航/水温17-18℃
◆5/1-4(金-月祝)就航/水温18-19℃
◆5/4-7(月-木)就航/水温16-18℃
◆5/29-31(金-日)就航/水温19-23℃
◆6/5-7 (金-日)就航/水温19-20℃
◆6/13-16 (金-火)羅臼シャチツアー
◆6/26-28 (金-日)復路チャーター船/20-21℃
◆7/10-12 (金-日)往復チャーター船/25-27℃
◆7/21-23(火-木)就航/水温27-28℃
◆7/24-27(金-月)就航/水温27-28℃
◆7/29-8/1 (水-土)花火大会&お祭り/水温27-29℃
◆8/4-6(火-木)就航/水温29-30℃
◆8/9-11(日-火)台風14号中止
◆8/11-13(火-木)就航/水温29-30℃
◆8/14-16(金-日) 就航/水温28-30℃
◆8/22-24(土-月) 台風15,16号中止
◆8/25-27(火-木) 往復チャーター船/水温25-27℃
◆9/11-13(金-日) 往路チャーター船/水温27℃
◆9/19-21(土-月祝)就航/水温25-26℃
◆9/21-23(月祝-水祝)就航/水温25℃
◆9/25-27(金-日)就航/水温24℃
◆10/2-4(金-日)就航/水温23℃
◆10/16-18(金-日) 荒天中止
◆10/23-25(金-日)復路欠航〜チャーター船/水温23℃
◆11/6-8(金-日)就航/水温21-22℃
◆11/13-15(金-日)復路欠航〜チャーター船/水温24℃
11/21-23 石巻・鮭の産卵ツアー/水温13℃
11/24-27 網走・シロイルカ 視察
2014年
総集編スライドショー
◆4/25-27 就航/水温18-19℃
◆4/30-5/2 就航/水温16℃
◆5/3-6 朝欠航午後着/水温19-20℃
◆5/16-18 朝欠航午後着/水温19-20℃
◆5/19-23 知床羅臼ツアー
◆5/30-6/1 就航/水温22-23℃
◆6/9-11 就航/水温18-23℃
◆6/13-15 就航/水温20-21℃
◆6/28-30 就航/水温24-25℃
7/22-23 石巻・被災地の子供達のためのスノーケリング教室
◆7/11-13 オキゴンドウ登場!水温24-26℃
◆7/18-20 就航/水温26-28℃
◆7/23-25 就航/水温26-28℃
◆7/28-30 就航/水温27-31℃
◆7/31-8/2 往復チャーター船/水温27-31℃
◆8/4-6 復路チャーター船/水温30℃
◆8/9-11 台風11号中止
◆8/15-17 就航/水温30℃
◆8/20-22 就航/水温29℃
◆8/28-30 就航/水温28℃
◆9/12-15 就航/水温28℃
◆9/20-22 就航/水温25-28℃
◆9/25-27 就航〜海況悪化のため三宅島へ移動
◆10/10-12 台風19号中止
◆10/17-19 就航/水温24-25℃
◆10/24-26 就航/水温24℃
◆10/31-11/2 就航/水温20-23℃
◆11/7-11/9 就航/水温20-23℃
2013年
4/19-21 御蔵島
5/13-15 御蔵島
5/17-19 御蔵島
6/14-16 御蔵島
6/21-23 御蔵島
7/3-5 御蔵島
7/13-15 御蔵島
8/10-12 御蔵島
8/12-14 御蔵島
8/15-17 御蔵島
8/26-28 御蔵島
9/14-16 台風中止
9/20-22 御蔵島
9/24-26 台風中止
2012年
3/26-28 石巻・潜水捜索ボランティア
4/13-15 御蔵荘
4/27-29 御蔵荘
5/3-5 御蔵島
6/8-10 御蔵島
6/29-7/1 御蔵島
7/6-8 御蔵島
7/20-22 御蔵島
7/27-29 御蔵島
8/1-4 御蔵島
8/6-8 御蔵島
8/9-11 御蔵島
8/14-16 御蔵島
8/31-9/2 御蔵島
9/7-9 御蔵島
9/21-23 御蔵島
9/23-26 御蔵島
9/28-30 御蔵島
10/12-14 御蔵島
10/19-21 御蔵島
11/2-4 御蔵島
11/9-11 御蔵島
11/19-23 セブ・ジンベエザメツアー
2011年
3・11 東日本大震災
4/18-22 岩手県山田町海中ご遺体捜索
4/29-5/1 御蔵島
5/2-4 御蔵島
5/13-15 御蔵島
5/28-29 岩手県山田町海中ご遺体捜索
水中ご遺体捜索プロジェクト
6/3-5 御蔵島
6/7-9 御蔵島
6/20 石巻・震災復興支援・沈船引上げ
8/3-4 三宅島
8/9-11 御蔵島
8/14-16 御蔵島
8/19-21 御蔵島
8/25-27 御蔵島
9/9-11 御蔵島
9/22-24 御蔵島
9/30-10/2 御蔵島
10/8-10 御蔵島 サメ出現!
2010年
8/3-4 御蔵島 水温29℃
8/3-4 御蔵島 水温29℃
4/16-18 御蔵島 水温20℃
4/28-30 御蔵島 水温17℃
5/3-5 御蔵島 水温18℃
5/24-26 三宅島 水温23℃
6/4-6 御蔵島 水温23℃
6/18-20 御蔵島 水温23℃
6/25-27 三宅島メガネ岩 水温24℃
7/2-4 御蔵島 水温27℃
7/22-24 御蔵島 水温29℃
7/29-8/1 御蔵島 水温28℃
8/6-8 御蔵島 水温29℃
8/10-12 御蔵島 水温28℃
8/24-26 御蔵島 水温28℃
8/30-9/1 御蔵島 水温28℃
9/3-5 御蔵島 水温28℃
10/9-11 御蔵島 水温25℃
10/22-24 御蔵島 水温24℃
2009年
4/24-26 御蔵島 水温19℃
5/3-6 御蔵島 水温19℃
5/22-24 御蔵島 水温20℃
6/26-29 御蔵島 水温23℃
7/24-26 御蔵島 水温23℃
7/29-31 御蔵島 水温22℃
8/7-9 御蔵島 水温26℃
8/17-19 御蔵島 水温28℃
8/28-30 御蔵島 水温28℃
9/11-13 御蔵島 水温25℃
9/21-23 大島 水温23℃
9/25-27 御蔵島 水温24℃
10/16-18 御蔵島 水温24℃
10/23-25 御蔵島 水温23℃
2008年
4/18-20 御蔵島 ノーイルカ
4/26-28 御蔵島 水温19℃
4/29-5/1 三宅島空港再開ツアー
5/2-4 御蔵島 水温19℃
5/23-26 御蔵島 水温20℃
6/27-29 御蔵島 水温22℃
7/11-13 御蔵島 水温23℃
7/18-20 御蔵島 水温27℃
7/21-23 御蔵島 水温27℃
8/1-3 御蔵島 水温32℃
8/15-17 御蔵島 水温28℃
8/29-31 御蔵島 水温28℃
9/5-7 御蔵島 水温27℃
9/8-10 御蔵島水温28℃
9/26-28 三宅島 水温27℃
10/10-12 御蔵島 水温27℃
10/17-19 御蔵島 水温25℃
2007年
3/21-25 パラオ
4/20-22 三宅島
5/11-13 御蔵島
6/16-19 与論島ツアー
6/27-29 御蔵島
6/28-7/1 御蔵島
7/17-19 御蔵島
7/27-29 御蔵島
8/20-22 御蔵島
8/23-25 御蔵島
8/28-30 御蔵島
9/11-13 御蔵島
9/14-16 御蔵島 水温20℃
9/22-24 御蔵島
10/6-8 御蔵島 台風中止
1019-21 御蔵島