top of page

2025年スケジュール
東海汽船乗船券・宿泊・朝夕食・イルカ2回込
出発日は東京竹芝桟橋21:40集合〜22:30出港です)

(JP) は日本語話が話せる方のみ (EN) は英語対応可能です
ーーーーーーーーーー
  日程 / 宿泊場所  / 料金  (空席状況)

2/21-24(金-月祝)奄美ホエールスイム(終了)
2/27-4/4(木-火)久米島ホエールスイム(終了)

3/16-20(日-木祝)フィリピン・ジュゴンツアー(終了)​

​4/4-6(金-日)ココソラ  往復就航 水温18度  BLOG

​4/17-19(木-土)御蔵荘  往復就航 水温21度 BLOG

4/25-27(金-日)三宅島(荒天中止)​

5/3-5(土-月祝)三宅島  往復就航 水温21度  BLOG

5/11-13(金-日)三宅島(荒天中止)

5/16-18(金-日)三宅島(荒天中止)
5/23-25(金-日)御蔵荘(荒天中止)​​  

5/31-6/4(土-水)知床シャチツアー  終了
6/4-8(水-日)知床シャチツアー 終了 

 

6/14-16(土-月)御蔵荘 (荒天中止)​​  

6/19-21(木-土)ココソラ  往復就航 水温25度

6/24-26(火-木)御蔵荘 (台風中止)​​  

6/27-29(金-日)三宅島 往復就航 水温26度

7/ 4-6(金-日)ココソラ 往復就航 水温28

7/11-13(金-日)三宅島 ¥85,000 (満席)

7/19-21(土-月祝)三宅島 ¥85,000 (満席)
7/21-24(月-木)御蔵荘2泊  ¥95,000(満席)
7/21-23(月-水)御蔵荘  ¥85,000(満席)
7/22-24(火-木)御蔵荘  ¥85,000(満席)

7/25-27 (金-日)三宅島 ¥85,000 (満席)

8/1-3(金-日)三宅島 ¥85,000(満席)

8/8-10(金-日)三宅島 ¥85,000(満席)

8/10-13 (日 -水) 御蔵荘2泊  ¥95,000 (満席)
8/10-12 (日 -火) 御蔵荘  ¥85,000 (満席)

8/11-13 (月-水) 御蔵荘  ¥85,000 (満席)

8/15-17(金-日)三宅島 ¥85,000 (満席)

8/22-24(金-日)三宅島 ¥85,000(満席)

8/29-31(金-日)三宅島 ¥85,000(満席)
 

9/5-7(金-日)ココソラ¥82,000 (満席)
9/13-15(土-月祝)三宅島 ¥82,000(満席)

9/20-23(土-火祝)御蔵荘2泊 ¥92,000 (男1)
9/20-22、21-23( 1泊も可)¥82,000  

9/26-28金-日)三宅島 ¥82,000 (満席)

当日のスケジュール・集合場

東海汽船欠航時のご案内
 

初めての方はご予約前に必ずこちらのページをお読みください

​初めてご参加の方へ

10月分:8/2 予約受付開始

11月分:9/2 予約受付開始
 

​※ 御蔵島ドルフィンスイムオープン期間は3/15〜11/15です

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

御蔵荘/ココソラは相部屋です
​宿泊場所のご案内はこちら

 

※三宅島泊は3名以上で日程リクエスト可能です
三宅島泊はコテージタイプの宿です。個室対応可能です

三宅島泊のご案内 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 

※基本料金に含まれるもの

東海汽船往復2等乗船券、宿泊、朝夕食(到着日の朝食は含まれていません)ドルフィンスイム2回

インストラクター同行費用、ガイド料、ウエイトレンタル、消費税

​(乗船券は竹芝桟橋集合時にお渡しします)

(東海汽船上級席/特2等〜特等、空席があればUP料金で振替可能です)

 

※基本料金に含まれないもの

◆表記以外の飲食費

◆アーリーチェックイン(御蔵島¥500/三宅島仮眠朝食¥2,500)

レンタル代(1日あたり/税別)

・ウエットスーツ ¥2,000/マスク ¥500/スノーケル ¥500/フィン ¥500/フィンソックス¥300

・インナーベスト ¥600(春・秋用)

・水中カメラ¥1,500(オリンパスTG-5)(SDカードはご自身でご用意ください:micro SDではない普通タイプ)

◆オプション(到着日午前中)(税別)

・(御蔵島)追加ドルフィンスイム ¥11,000(要予約:イルカ船に空席がある場合のみ)

・(三宅島)スノーケリング ¥2,500

・(三宅島)スノーケリング練習 ¥4,000

◆(三宅島)個室UP料金 2名1室 ¥2,000/1名1室¥4,000

※ 基本料金のお支払いはお申し込み後4日以内 銀行振込またはWISEでお願いします。

※ 基本料金以外のお支払いは現地清算となります。

 現金/PAYPAY/VISA/MASTER がお使いいただけます。
(決済手数料がかかってしまうのでなるべく現金でお願いします)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※ご参加条件

中学生以上の健康な方。(三宅島泊は10歳以上)

※18歳未満の方は保護者の方の承認が必要です。

※60才以上の方は医師による健康診断書の提出をお願いしています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※最少催行人数:御蔵島3名/三宅島5名(少人数の場合は割増料金にて対応可能)

※最大受入人数:御蔵荘8名/ココソラ3名/三宅島8名

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※ 持ち物
健康保険証、オプション・レンタル費用、昼食代
ドルフィンスイム器材、水着、ビーチサンダル、船上でのボートコートやウインドブレーカー等
酔い止め薬(アネロン)常備薬等、洗面用具、ナイトウエア、着替え、タオル(ココソラ泊の方)
日焼け止め(紫外線吸収剤不使用のもの)クラゲよけクリーム、虫除けスプレー(三宅島・夕食BBQの時用)
カメラやスマホの充電器・メモリーカード

日程表  itinerary

(天候・海洋状況により変更・中止になる場合があります)​

出発日 

21:40 東京竹芝桟橋集合〜22:10乗船開始〜22:30出港(船内泊)
2日目 

三宅島5:00/御蔵島6:00着〜宿泊場所へ送迎

午前中  フリータイム(オプション)

御蔵島:追加ドルフィンスイム/三宅島:練習 or スノーケリング)

午後 ドルフィンスイム

3日目 

午前中  ドルフィンスイム

御蔵島 12:20頃/三宅島13:20頃 出港

19:40 東京竹芝桟橋帰着( 7/16-8/31は20:45 着)
​※ 船の運行状況により遅れる場合があります

インスタ・フェイスブックフォローお願いします
【​日めくりイルカ】毎日更新中 

download.jpg
images.jpg
日程表

ダイブキッズツアーには御蔵島泊と三宅島泊があります


どちらもドルフィンスイムする場所は同じ御蔵島周辺です

御蔵島泊(御蔵荘/ココソラ)
長所:イルカ船が小型ボートで小回りがききドルフィンスイム自体がやりやすいのが最大のメリットです。

​何もない小さな島ですが、のどかな島の雰囲気も魅力です。ドルフィンスイムは最大3回出来ます。

短所:小さな港なので往復の東海汽船が欠航することが多いのが最大の欠点です。
帰りの船が欠航することもあるので日程には余裕を持ってご参加ください。


※御蔵島泊は男女別相部屋となります。相部屋不可の方のお申込はご遠慮ください。

※到着日午前中の練習はできません。練習が必要な方は三宅島泊をお選びください。

三宅島泊(バーディー)
長所:大きな港が3ケ所あって欠航することがほとんどないので、安心して行けるのが最大の長所です。

温泉や火山跡観光、ウミガメのいるビーチでのスノーケリングも楽しめます。

短所:三宅島から御蔵島までのイルカ船の移動時間が片道40~50分と長いのがネックです。

※三宅島泊はコテージタイプのお部屋です。グループやカップルで個室の対応が可能です。

※日程のリクエストもある程度対応可能です(最少催行人数5名)お問い合わせください。

※事前のプール講習に参加できない方、当日の練習が必要な方は三宅島泊にご参加ください。

アンカー 1

当日の集合場所
​21:40 集合

竹芝桟橋客船ターミナル内「レストランHARBOR」前
◆ 竹芝桟橋は JR浜松町駅より徒歩約10分
◆ ​新橋駅よりモノレールゆりかもめで2駅「竹芝駅」1階

※ 乗船券は当日集合場所でお渡しします。
遅れそうな場合は必ずお電話ください。090-2153-3798

IMG_0374 2のコピー.jpeg
6_集合場所2023.jpg
昼食

御蔵島泊の方へ

 

帰路 ヘリの予約をお勧めしています
御蔵島は往復の東海汽船が欠航する場合が非常に多くあります
帰りの船が欠航した場合に備えて帰路
ヘリの予約をお勧めしています
帰りの海況が不安定な場合はヘリの予約のある方のみの出発となる事があります
詳しくはこちらをご覧ください。

東海汽船欠航時・ヘリのご案内

ーーーーーーーーーーーーーーーー

お食事について

到着日夕食・翌朝食付きです。昼食は含まれていません
(三宅島泊は到着日朝食付きです)
御蔵島泊では到着日の朝食はついていません。各自ご用意ください


 

昼食のご案内

御蔵島には食堂や昼食を販売している店がありません
昼食はお弁当の予約販売のみとなります(数量限定)
「ふくまる商店/御蔵島のり弁当」「にしかわ弁当」
御蔵荘弁当](水曜のみ)

ご希望の方はツアーご予約時に申込フォームにご記入ください
 

申し込まれない方はご自身で昼食をご用意ください
​(カップ麺等は入手可能/電子レンジはあります)

​※三宅島はスーパーマーケットやレストランがあります

のり弁当.jpg
東海汽船


往復の東海汽船について

※東海汽船は往復2等席です。
上級船室ご希望の方はご予約時にご指定下さい。空席がある場合のみ振替可能です。
振替UP料金片道:2等→特2等 +4,000円〜/特1等+6,000〜/特1等+9,000〜/特等+12,000〜

(各月によって料金が異なります。原油価格調整のため変動いたします)



※船内の様子は東海汽船のサイトでご覧いただけます
(船は橘丸です、一部期間はさるびあ丸になります)

 橘丸 さるびあ丸

船室.JPG

◆黒潮の状態・大まかな水温はこちらのサイトで見れますので出発前にご確認ください。

(関東・東海海況速報/伊豆諸島海域)

http://sui-kanagawa.jp/Kaikyozu/KantoTokaiIZ/

◆御蔵島の港は西側に面しているため西風が吹いたり、西からウネリが入ると東海汽船の着岸が難しくなります。島の天気は変わりやすく天気予報がほとんど当たらないのでご注意ください。

Screen Shot 2023-02-08 at 0.52.36.png

過去ログはこちら 

過去17年間のツアーの様子や水温を見ることができま

2024年ツアー記録
2/28-3/3(水-日)久米島ホエールスイム
3/15-20(金-水祝)フィリピン・ジュゴンツアー

4/12-14 (金-日) ココソラ BLOG往復就航 水温18度)

4/27-30 (土-火) 御蔵荘 BLOG帰路朝帰り 水温22度) 
5/3-6 (金-月)  
三宅島 BLOG往復就航 水温23度)
5/18-20 (土-月)  
三宅島 BLOG往復就航 水温22度)

5/22-24(水-金) 御蔵荘BLOG往復就航 水温22度)
 

6/1-5 (土-水) 知床シャチツアー 

6/5-9 (水-日) 知床シャチツアー

6/14-16 (金-日)  三宅島BLOG 往復就航 水温24度)

6/20-22 (木-土) 御蔵荘BLOG(帰路ヘリ 水温24度)

6/28-30 (金-日)  三宅島BLOG往復就航 水温26度)

7/5-7 (金-日)  ココソラ (往復欠航)​

7/12-14 (金-日)  御蔵荘BLOG往復就航 水温27度)

7/15-17(月-水)三宅島BLOG往復就航 水温29度)

7/19-21 (金-日)  三宅島BLOG往復就航 水温28度)​​

7/26-28 (金-日)  三宅島BLOG往復就航 水温30度)​​

東伊豆富戸・イルカクジラ クルーズ

7/31、 8/1、8/6、 8/7、8/8(終了)

8/2-4 (金-日)  三宅島BLOG往復就航 水温30度)

8/9-11 (金-日)  三宅島BLOG 往復就航 水温30度)

8/13-14 (火-木)  御蔵荘BLOG(日帰り 水温31度)

8/16-18 (金-日)  三宅島 (台風7号中止)​

8/18-20 (日-火)  御蔵荘BLOG(帰路朝帰り水温29度)​

8/23-25 (金-日)  三宅島BLOG往復就航 水温29度)​​
 

9/4-6 (水-金)  御蔵荘BLOG 往復就航 水温29度

9/6-8 (金-日)  三宅島 (往復就航 水温29度)​

9/13-15 (金-日)  三宅島 (往復就航 水温29度

9/18-20 (水-金)  ココソラ(往復就航 水温28度

9/20-22 (金-日)  三宅島(荒天中止)​​

9/30-10/2(月-水)ココソラ(台風中止)​

10/4-6 (金-日) 三宅島(往復就航 水温28度

10/10-12(木-土)  御蔵荘(往路昼便 水温26度)​

10/25-27 (金-日) 三宅島(往復就航 水温28度

11/2-4 (土-月祝) 三宅島 (日帰り 水温26度

11/7-9(木-土)ココソラ(往復就航 水温26度)

※11/12-15(火-金)(往復就航 水温26度)

2023年ツアー記録

青文字はブログリンクです
 

4/7-9(金-日)ココソラ 荒天中止

4/22-24(土-月)御蔵荘/水温20度  帰路ヘリ


4/28-5/1(金-月)御蔵荘/水温21度  帰路ヘリ
5/3-6(水-土)御蔵荘/水温22度  荒天早帰り
5/13-15(土-月)御蔵荘/荒天中止
5/26-28(金-日)三宅島/水温23度

​6/3-11(木-日)知床シャチツアー  ブログ 

6/13-15(火-木)御蔵荘/24度  帰路欠航延泊

6/18-20(日-火)御蔵荘/水温23度

6/23-25(金-日)​​三宅島/水温24度

6/29-7/1(木-土)ココソラ 荒天中止

7/5-7(水-金)ココソラ/水温26度

7/11-13(火-木)御蔵荘/水温21度  帰路チャーター船

7/15-17(土-月祝)三宅島/水温25度

7/20-22(木-土)御蔵荘/水温29度

7/27-29(木-土)​​三宅島/水温30度

8/1-3(火-木)御蔵荘台風で三宅島に変更/30度

8/11-13(金-日)御蔵荘/台風中止

8/18-20(金-日)​​三宅島/水温30度 

8/25-27(金-日)三宅島/水温29度 


8/30-9/1(水-金)三宅島/水温29度

9/1-3(金-日)御蔵荘/水温28度  台風日帰り

9/6-8(水-金)ココソラ/台風中止

9/16-18(土-月祝)​​三宅島/水温29度 

9/24-26(日-火)御蔵荘/荒天中止

9/29-10/1(金-日)​​三宅島/水温28度  

10/6-8(金-日)ブログ ​ ココソラ/欠航

10/13-15(金-日)三宅島/水温26度/台風朝帰り

10/20-22(金-日)御蔵荘/荒天中止

10/25-27(水-金)御蔵荘/水温25度

11/6-8(月-水)御蔵荘 荒天中止

11/10-12(金-日)御蔵荘 荒天中止

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

​2022年 ツアー記録

4/1-3(金-日)御蔵荘  水温19度
4/22-24(金-日)ココソラ  欠航


4/29-5/1(金-日)三宅島  水温22度

5/4-6(水-金)御蔵荘 水温22度

5/19-21(木-土)御蔵荘 水温20度

5/27-29(金-日)ココソラ 荒天中止

6/4-7(土-火)知床シャチツアー 

6/11-13(土-月)御蔵荘 荒天中止

6/17-19(金-日)ココソラ 水温24度

6/24-26(金-日)御蔵荘  欠航


7/1-3(金-日)三宅島  水温27度
7/8-10(金-日)御蔵荘  水温26度

7/15-17(金-日)三宅島泊  水温27度

7/29-31(金-日)三宅島泊  水温29度

 

8/3-6(水-土)御蔵荘 コロナで閉鎖のため中止
8/3-5(水-金)三宅島泊 水温29度

8/11-13(木祝-土)三宅島 台風中止

8/19-21(金-日三宅島泊 水温29度
8/26-28(金-日)三宅島泊 水温31度

9/3-5(土-月)御蔵荘 台風中止

9/8-10(木-土)ココソラ 水温31度

9/16-18(金-日三宅島 荒天日帰り

9/19-21(月祝-水)御蔵荘 台風中止

9/22-24(木-土連休)三宅島 台風中止

9/28-30(水-金)御蔵荘 水温26度

10/8-10(土-月祝)御蔵荘 荒天中止

10/14-16(金-日三宅島泊 水温26度

10/21-23(金-日三宅島泊 水温25度

10/30-11/1(日-火)御蔵荘 水温25度

11/9-12(水-土)御蔵荘2泊 水温24度

bottom of page