
幻の人魚・ジュゴンと泳ぐ
フィリピン ブスアンガ
ジュゴン ツアー
連休利用5日間
2022年 3/17-21(木-月祝)
※コロナの渡航制限が解除された場合の催行となります
¥298,000
定員4〜9名
東京-ブスアンガ往復航空券、現地移動費、ホテル4泊+朝食、ジュゴントリップ3日間 込

ラストフロンティア 〜 ジュゴンの棲む海へ!
人魚のモデルとなったと言われ、その愛くるしい姿が人気のジュゴン。
そのジュゴンが棲む世界でも貴重な海 "ラストフロンティア〜最後の秘境"と呼ばれるフィリピン北パラワン諸島へのツアーです。
僕自身もジュゴンなんて自分の中ではほとんど空想上の生物に近く、まさかホントに会えるチャンスが来るなんて思ってもいませんでした!世界でも貴重なジュゴンと泳げる海!是非ご参加ください!
※ ジュゴンダイブ(スイム)は現地規約で5名以上での催行となります。
個人で行かれると現地で人数が集まらない場合はジュゴンボートが出ません。
この機会に是非ご参加ください!
ジュゴンについて
体長約3m/450kg。絶滅危惧種です。
滞在するブスアンガ島周辺の海域には現在約30頭のジュゴンが生息し、毎年3〜4頭の赤ちゃんが生まれているそうです。
赤ちゃんは3〜7年お母さんと一緒に過ごします。寿命は70年位と言われ以外と長寿です。
メインとなるブスアンガの周辺はジュゴンたちの餌場(海底の水草を食べている)となっています。
このツアーでは現地でジュゴンの調査・保護活動を続けている「ジュゴン ダイブセンター」の案内で、ジュゴンの生活環境に配慮したエコツアーを行います。
ジュゴンダイブセンターは長年の活動でジュゴンの生息環境を熟知しており遭遇率は90%とかなりの高確率!
(ジュゴンは自然界の生物で常に移動しています。高確率といっても遭遇を確約することは出来ませんので予めご了承ください)
ジュゴンスイム(ダイブ)について
ボートで数カ所の餌場を周りながらジュゴンの姿を探します。
ジュゴンがいつ見つかるかわからないので 1dayトリップ(朝出港〜夕方帰港)になります。(3日間)
アプローチの方法は大きく分けて2種類。
※ 船上からジュゴンの姿を見つけてスノーケリングでアプローチする場合。
※ ジュゴンの生息域でダイビングをしながらジュゴンを探す場合。
いずれの場合もジュゴンにストレスを与えないよう静かに見守るようにしてください。
※ジュゴントリップは1日2DIVE相当x3日間=6DIVE を予定していますが、ポイントによってはジュゴン狙いではない通常のダイビングに切り替える場合があります。
※ 6 DIVE といっても全てがスクーバではありません。半分スクーバ+半分スノーケリングとお考えください。
※ スノーケリングは水面からの観察となります。ジュゴンを驚かせないようにするためフリーダイビング(潜降)は禁止です。
※フリータイムはホテル前ハウスリーフ内でのスノーケリングは自由に楽しめます。
※ ハウスリーフ内で追加ダイビングも可能です。(2,000ペソ)
※ 参加条件
基本はスクーバダイビングですが、スノーケリングでのご参加も可能です。(料金は同一です)
※ ダイビングが久しぶりで心配という方は事前にリフレッシュ講習をお受けください。
※ ダイビング、スノーケリング共に初心者の方のご参加はご遠慮ください。
※ このツアーはダイビングショップのインストラクター同行によるショップツアー(生物観察プログラム)です。
一般の方のご参加も可能ですが、通常の個人旅行とは異なりショップ単位での行動となりますのでお間違えのないようお願いします。
![]() ジュゴンの親子♪ | ![]() ジュゴン先生と子供たち(笑) | ![]() ジュゴンお食事中! |
---|---|---|
![]() みんなの前で寝ちゃったジュゴン | ![]() 寝返りを打つジュゴン | ![]() 踊るジュゴン |
![]() コガネシマアジを連れて | ![]() 移動はバンカーボートでのんびり♪ |
滞在ホテル
エルリオ イ マール/El Rio Y Mar
居心地の良さ抜群の極上リゾート!まさに癒しの空間です!
ブスアンガ湾に面しているのでテラスから美しい夕日を一望できます
食事も美味しいですよ〜♪
お部屋は2〜3名一室・男女別相部屋となります。

![]() 洋上に浮かぶ極上のリゾート | ![]() のんびりした時間をゆったり過ごせます | ![]() 到着すると陽気なスタッフがお出迎え♪ |
---|---|---|
![]() 客室はゆっくり過ごせるコテージタイプ | ![]() 清潔で居心地の良い客室 | ![]() 洋上にある癒しのマッサージルーム |
基本情報
3月は乾季で海も穏やかな日が多く透明度も高いベストシーズンです。(5月頃から雨季〜台風シーズン)
平均気温28度。水温27度前後。透明度20〜30m。(ジュゴンのいる藻場は砂の巻き上げで濁ることがあります)
2〜3mmウエットスーツがオススメ。日焼け、船酔い注意です。
船上が寒くなるのでパーカー等上に羽織るものをご用意ください。
通貨:フィリピンペソ:1ペソ=2.2円位(2018.12現在)
日本の空港でも両替できますが現地空港で両替した方がレートは良いです。
物価:フィリピンの物価はざっくり日本の1/3位ですが、ホテルと空港以外でお金を使う機会はほとんどありません。
時差:ー1時間(現地時間1:00なら日本時間2:00)
電圧:220V/60Hz(日本は100V/50〜60Hz)
日本のたいていの電化製品は 100ー240V対応なのでほとんどそのまま使えます。
言語:公用語は英語(現地には日本語が通じるスタッフはいません)
フィリピンは多言語国家です。タガログ語、セブ語以外にも様々な言語がありフィリピン人同士でも言葉の通じない地域があるため英語が公用語になっています。小学校から授業は英語で行われているので基本的にどこでも英語が通じます。
料理:食事はホテル内のレストランです。料理も美味しいのでお楽しみに!
治安:治安は良好です。離島で滞在中は全てホテル内で過ごすため問題ありませんが空港等ではそれなりに注意してください。ホテルの周りには何もありませんので夜に街へ出かけたりということはありません。
チップ:ボートクルーへのチップ 200ペソX3日/ベッドチップ 1日50ペソ/レストラン10%

![]() 雨季前で透明度も最高のシーズンです | ![]() 専用ポイントは保護区になっていおるので手付かずの美しさ! |
---|---|
![]() 最高に気持ちいい海が待っています | ![]() ウミガメもいっぱい♪ |
![]() コブシメものほほ〜んとしています♪ | ![]() 桟橋の下はギンガメトルネード! |
![]() 出発前にジュゴンのレクチャー |
旅程
3/16 23:30羽田空港集合
3/17 羽田発01:30〜5:30ーマニラ乗換ー09:35〜11:00ブスアンガ着〜
〜送迎車〜ボートで現地へ移動〜13:00頃ホテル着(ホテル泊)
3/18 2DIVEまたはスノーケリング(ホテル泊/朝食付)
3/19 2DIVEまたはスノーケリング(ホテル泊/朝食付)
3/20 2DIVEまたはスノーケリング(ホテル泊/朝食付)
3/21 朝:ボート〜送迎車で空港へ移動
11:20ブスアンガ発〜12:45ーマニラ乗換ー14:50〜20:05成田着
※ 発着時間が変更になる場合があります。
※ 往路羽田発〜帰路成田着です。
※ 時間は現地時間です。(日本との時差ー1時間)
※ 重要
航空券の席数が限られています。お申込時期によっては料金がUPします。
ご希望の方はお早めにお申し込みください。
基本料金に含まれるもの
・東京〜ブスアンガ 往復航空券 (フィリピン航空+セブゴー)
・現地移動費
・ホテル4泊(4朝食)
・ジュゴントリップ3日間(6DIVEまたはスノーケリング)
※お申込みのタイミングによっては料金がUPする場合があります
※ お部屋は2〜3名一室・男女別相部屋となります。
料金に含まれないもの
夕食代(1食¥2,000位)その他の個人的飲食費、レンタル代、オプション代
諸費用合計:13,350円(燃油サーチャージ 4,000円/国内空港使用料2,670円/現地空港使用料 その他諸税 6,680円)
1名1室の場合はプラス¥30,000
レンタル器材フルセット 1,500ペソ/1日(現地払い)
追加1ビーチダイビング 2,000ペソ/1ボートダイビング3,000ペソ(現地払い)
その他ホテルスタッフやボートクルーへのチップが必要です。
(1ペソ=約2.2円)
※お支払いについて
ご予約後、1週間以内にご予約金7万円(または全額)をお支払いください。
1月16日までに残金のお支払いをお願いいたします。
※キャンセル料
ご予約後、基本料金に対して下記の取消料がかかります。
航空機手配後の取消料:航空券代全額
プラス基本料金に対して下記の取消料がかかります。
ご出発日の前日から起算して45日前以降10% 30日前以降20% 15日前以降30% 8日前以降40% 前日50% 当日100%
※最少催行人数4名/最大受入人数9名
※ご予約の際は下記をお知らせください。
・お名前/ご住所/連絡のつく電話番号(携帯)
・国内の緊急連絡先氏名/続柄/ご住所/電話番号
・パスポートのコピー(写メでも可)
またはパスポート記載の下記条項
(ローマ字名前/性別/生年月日/国籍/本籍/発行年月日/有効期間)
※パスポートのない方、期限切れの方は ローマ字名前/性別/生年月日をお知らせください
海外・国内BIGツアー予定
🔹スリランカ・シロナガスクジラ ツアー 2月
🔹久米島・ザトウクジラ ツアー 2月/3月
🔹フィリピン・ジュゴンツアー 3月
🔹サイパン・スキンダイビングツアー 4月/12月
🔹知床・シャチ ツアー 6月
🔹ロシア・ゴマフアザラシツアー 7月
🔹タヒチ ルルツ島・ザトウクジラツアー 9月