

2017.11/10-13 御蔵島ラストドルフィンスイムツアー
ついに今年最後のドルフィンツアー!
11月も中盤になると欠航確率が高くなりますがそのかわり行ければイルカの遊びっぷりは年間でダントツの最高!
一か八かの大勝負へ出発です。でも予報は悪いなぁ〜(^^;) 朝船は予想通りというか....流されました m(^_^;)m
八丈で折り返して午後はもしかしたら着くかも?と思いましたが流されました(x_x;) 明日の朝ワンチャンスに賭けることにして三宅島で降りて一泊することにしました。 とりあえず三宅島観光
溶岩に埋め尽くされた学校跡です。 観光名所のメガネ岩。どど〜ん! 雄山の頂上。風速20mのすっごい風!後ろにうっすら見えるのは御蔵島です。 噴火跡のクレーターに出来た大路池 三宅島ではボルダリングができるのですよ〜♪🗻 お宿は漁船脱出の時にお世話になる「おしどり」さんでした。 翌日の朝船で再び御蔵島へ....向かいましたがまたもや流されてしまいました....m(ー_ー)m
そして折り返しの昼船も欠航 m(x_x;)m
いやはやなんとも長〜い船旅となってしまいました。
ご参加の皆様、残念な


2017.11/3-5 御蔵島ドルフィンスイムツアー
往復条件付就航 水温24-25℃ 台風の連続で2週連続中止となってしまっていた御蔵島。
今回も台風こそないものの低気圧の影響で予報は芳しくありません。
朝は着かないかもと不安でしたがなんとか着岸!高性能の橘丸のおかげですね。
さるびあ丸だったら多分欠航していたと思います。 今回も初めての方が2名いらしたので午前中は練習でしたが、海洋状況によっては練習ができない場合があります。
御蔵島の海は荒れていることが多く、スノーケリング初心者の方が来ていきなりドルフィンスイムをするのは無理という事もあります。出来る限り事前の練習会等に参加されてスノーケリングに慣れてから参加されることをお勧めします。 何はともあれ午前中。初心者の方は練習へ。その他の方は早速ドルフィンスイムへ。
海は荒れてて大変みたいだったけど、イルカはたくさん見れたそうですよ〜🐬 お昼ご飯はみんなで美美庵へ〜🍚 そして、ふくまる商店のジェラートへ〜🍦
秋の味覚”やきいも”と”和栗"のダブルが人気です💕 午後はみんなでドルフィンスイム! の予定だったんですが、海が午前中よりも荒