
新型コロナウイルスへの対応について
またはワクチン接種記録のご提示が必要です
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※このページは感染状況によって内容を随時更新しています
お申込時と異なる場合がありますので
ご出発1週間前には必ず再度ご確認ください
【ドルフィンツアー・宿泊ツアーご参加の皆様へ】
ワクチン接種記録/ワクチンパスポートまたは
PCR検査/抗原検査のご提示をお願いします
安心・安全な旅を楽しんでいただくために、旅先へウイルスを持ち込まないために
ドルフィンツアー及び宿泊を伴う全てのツアーにおいて
「PCR検査」または「抗原検査」のご提示をお願いしています。
※「抗体検査」は不可です。お間違えないようお願いします。
※ご集合時にPCR/抗原検査の検査結果の提示をお願いします。
(検査結果通知メール等で名前と日付のわかるもの/ご出発時より一週間以内)
ワクチン3回接種済の方はPCR検査は不要です。
※接種記録(接種時に受け取るシールが貼られた用紙)またはワクチンパスポートをご提示ください。
ご提示のない方はご参加いただけません。
・PCR検査は簡単です!
自治体によっては無料の検査センター等もありますので探してみてください。
・市販/通販の抗原検査キットもあります
ご自宅でご自身で簡単に出来てすぐに結果が判ります。
・アイチェック https://icheck.jp ←自宅で出来る信頼度の高いお勧めの通販検査キット
(信頼性が疑わしいものも出回っていますので出来るだけこちらをお使いください)
※なるべく写真(ICheck)のように検査証明(名前と日付)が出るキットをお選びください。
※自分で検査結果を見るだけのものは写真のように名前・日付と検査キットを一緒に写してください。
(検査キットの写真だけではいつ誰が撮ったものだかわからないので)
※ 検査結果についてプライバシーは秘密厳守致します。
![]() |
---|
![]() |
【ドルフィンツアー ご参加の皆様へ】
※このページは感染状況によって内容を随時更新しています。
お申込時と異なる場合がありますのでご出発前に再度ご確認ください
離島へウイルスを持ち込まないために
ご参加者内での感染を防ぎ安心してツアーにご参加頂くために
下記注意事項をお守りください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【下記に該当する方は必ず参加を中止してください】
・2週間以内に37.5度以上の発熱、咳、倦怠感、味覚臭覚異常等、感染が疑われる症状があった方でPCR未検査の方。
・感染、または濃厚接触者となった方で指定待機期間/療養期間が終了していない方。
・海外より帰国後指定期間が経過していない方。(ご家族の方も含みます)
・当日の体調がすぐれない方。当日の検温で37.5度以上の方。
・感染歴がある方で肺炎、重度の咳等、呼吸器系の症状があった方、後遺症がある方は医師の承諾書が必要です。
該当する方はおしらせください。
【 移動時、島内での注意事項 】
◆商店でのお買い物の際、入店は少人数、短時間で、店内での会話はお控えください
◆ツアー中は常時マスクの着用をお願いします。
乗船中、入浴時、食事中等、マスクをしていない時の会話は手で口を覆う等のご配慮をお願いします。
◆お食事中は黙食/マスク会食をお願いします。
◆保険証を必ずご持参ください。
【 宿泊施設について 】
◆毎朝ご自身で検温をしていただきます。体温計をご持参ください。
◆浴室では、着替えた服をビニール袋等に入れて脱衣棚に置いてください。(袋をご持参ください)
◆お食事中はマスク会食をお願いします。マスクなしでの会話時は手で口を覆う等のご配慮をお願いします。
◆感染防止のため、タオル、浴衣、ドライヤー等の貸し出しはありません。お手数ですがご持参ください。
【 ドルフィンスイムについて 】
◆乗船中の大声での会話はなるべくお控えください。
◆イルカ船乗船中も往復の時間帯はマスク着用をお願いします。マスクを入れる防水バッグ等をご用意ください。
(コンビニ袋等は風で飛ばされるとイルカやカメが食べてしまいますので禁止です!)
◆マスクの曇り止めは共用による感染防止のため各自ご持参ください。(唾液での曇り止めは禁止です)
お持ちでない方は当日販売いたします。(¥1,000)
【 レンタル器材について 】
◆マスク、スノーケル等のレンタル器材は、直接口にくわえたり肌につけたりする物ですので出来るだけご自身のものをご用意ください。当店でも販売していますのでご利用ください。
https://divekids.thebase.in
【天候悪化に伴う東海汽船の欠航について】
◆(御蔵島の場合)天候悪化により帰りの東海汽船が欠航するとヘリ以外では帰れなくなります。
万一の欠航に備えてご自身でヘリコプターの予約をしておいてください。
帰る日の予報が悪い場合は「ヘリの予約のある方のみでの出発」となる場合があります。
(従来は漁船で御蔵島から三宅島へ渡る脱出手段がありましたが、船内が満員で密室状態になってしまうため感染予防の観点からお勧めしていません)
詳細はこちらのページでご確認ください
【東海汽船について】
◆東海汽船では定員を通常の70%以下に抑え、頻繁な換気や船内のアルコール消毒等の対策を行っています。
◆竹芝桟橋では検温を行なっています。37.5度以上の方は乗船できません。
※ 飲酒後は体温が上昇するので乗船前の飲酒はおやめください。
(飲酒による体温上昇で検温に引っかかった場合は通常のキャンセル料を頂きます)
【 2021年度のキャンセル料特別措置 】
◆キャンセル料規約は こちらのページ をご覧ください。
◆コロナ関連でのキャンセルの場合のキャンセル料は通常の半額とさせていただきます。
(ご自身や周りに感染者が発生したり上記の症状でご参加を中止する場合。勤務先の要請等で参加できなくなった場合)
◆宿や東海汽船でのキャンセル料が発生した場合は実費をご負担いただきます。
◆御蔵島より来島自粛要請等が出てツアーの催行が出来なくなった場合は中止となります。
この場合のキャンセル料はいただきません。返金または日程の変更で対応させていただきます。
【御蔵島以外のツアー/講習ご参加の皆様へ】
全ツアー・プール練習会 共通
※下記に該当する方は必ず参加を中止してください
・2週間以内に37.5度以上の発熱、咳、倦怠感、味覚臭覚異常等、感染が疑われる症状があった方でPCR未検査の方。
・感染、または濃厚接触者となった方で指定待機期間が終了していない方。
・海外より帰国後指定期間が経過していない方。(ご家族の方も含みます)
・当日の体調がすぐれない方。当日の検温で37.5度以上の方。(集合時に検温させていただきます)
(日帰りツアーの場合、上記に該当する場合はキャンセル料はかかりません)
(宿泊を伴うツアーの場合は各ツアー規定に準じます)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆ツアー中は常時マスクの着用をお願いします。
◆更衣室ロッカー等に荷物を預ける際は、接触感染防止のため着替えた服をビニール袋等に入れてください。
◆現地では他のグループの方と可能な限りソーシャルディスタンスをとって頂くようご配慮をお願いします。
◆お食事中はマスク会食をお願いします。マスクなしでの会話時は手で口を覆う等のご配慮をお願いします。
◆保険証を必ずご持参ください。