
新型コロナウイルスへの対応について
【ツアー ご参加の皆様へ】
※このページは感染状況によって内容を随時更新しています。
お申込時と異なる場合がありますのでご出発前に再度ご確認ください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【下記に該当する方はご参加を中止してください】
・2週間以内に37.5度以上の発熱、咳、倦怠感、味覚臭覚異常等、感染が疑われる症状があった方。
・感染、または濃厚接触者となった方で指定待機期間/療養期間が終了していない方。
・当日の体調がすぐれない方。当日の検温で37.5度以上の方。
【コロナ感染歴のある方】
・感染歴がある方で肺炎、重度の咳等、呼吸器系の症状があった方、後遺症がある方は医師の承諾書が必要です。
潜水時に呼吸困難、意識障害等が起こる可能性がありますので該当する方はおしらせください。
【 移動時、島内での注意事項 】
◆保険証を必ずご持参ください。
◆商店でのお買い物の際はマスク着用で店内での会話はお控えください。
◆東海汽船船内、室内、移動中の車内ではマスクの着用をお願いします。
【 宿泊施設について 】
◆毎朝ご自身で検温をしていただきます。体温計をご持参ください。
(イルカ船乗船前に検温させていただきます)
◆感染防止のため、タオル、浴衣等の貸し出しはありません。お手数ですがご持参ください。
◆お食事中はマスク会食をお願いします。マスクなしでの会話時は手で口を覆う等のご配慮をお願いします。
【東海汽船について】
◆竹芝桟橋では検温を行なっています。37.5度以上の方は乗船できません。
※ 飲酒後は体温が上昇するので乗船前の飲酒はおやめください。
(飲酒による体温上昇で検温に引っかかった場合は通常のキャンセル料を頂きます)
御蔵島/三宅島に入島後、感染が発覚した場合はそのまま島内で数日間隔離となります。(保健所の指定による)
宿泊施設も数日間営業停止となってしまいますので体調には万全のご注意をお願いします。
可能な方はご出発前のPCR/抗原検査をお願いします。