

2017.5/26-28 御蔵島ドルフィンスイムツアー
往復条件付就航 水温:東側18度/西側20度 今回も元気よく行ってきました御蔵島。
東海汽船はいつもどおりの条件付きでしたが問題なく御蔵島へ到着! リピーターのOさんは早速ドルフィンスイムへ。
他の方はみなさん、港で練習です。
この日は御蔵島小学校の運動会!
小中学校合わせて20人程度の生徒しかいない御蔵島ですが子供達の元気な歓声が響き渡っていました!
いつもお世話になっている御蔵荘の大ちゃんはなんと徒競走で大会新記録で一番!大ちゃんおめでとう!!!
校庭は総天然芝なんですよ〜! 運動会の時は子供達の応援のため御蔵島のお店はぜ〜んぶお休みになります(笑)
食堂 美美庵もお休みなのでお昼ご飯はふくまる商店へ。
大混雑を予想してふくまるもカレーとハヤシライスのみの営業です。 午後はみんなでドルフィンスイムへ出発〜! 最初は島の東側へ。
イルカたちいてくれたんですが素通り〜。
しかも水温18度で冷たいっ!G.W.の時より下がってます!透明度もイマイチで白っぽい....。
元根を回って西側へ行くと波しぶきがあったかい。
こ


2017.5/3-6 御蔵島ドルフィンスイムツアー
5/3-6(水-土)往復条件付就航 水温19度
G.W.最後の御蔵島
5/1-3のお客様と竹芝まで戻ってタッチ&ゴーでG.W.3回目の御蔵島へ出発です!
東海汽船は当然のように条件付き出航ですが なんの心配もなく到着 ♪ いつも通り午前中は練習組とイルカ組に分かれて。
午前中のイルカとっても良かったみたいですよー!
午後はみんなでドルフィンスイムへ出発〜 ♪ 早速イルカたちがやってきました 突っ込んできたー! そのヒレくすぐったいんだけど(笑) よく遊んだぁ〜!おつかれさまでした〜! 今日のお宿は「まるい」さん。伊勢海老いただきました〜 夕食の後はカンブリへ 翌朝はまさかの濃霧!う〜んこれはこれで幻想的です。 早朝イルカ!行くぞー! 枝男がジョーにご執心の様子。ず〜っと 付きっきりです! 今日はUさんのバースデー!お誕生日祝いのツーショット!おめでとうございま〜す! 今回はG.W.スペシャルの2泊ツアーでしたがお仕事の都合で4人の方は今日まで。
また次回お会いしましょう〜! 午前中の霧がウソのように午後はスカッと晴れ渡りました!


2017.5/1-5/3 御蔵島ドルフィンスイムツアー
御蔵島ドルフィンスイムツアー5/1-5/3(月-水) 往復条件付就航/水温19度 G.W.第2弾!
第一弾のお客様と竹芝まで戻って1時間後、次のお客様と再び橘丸へ。
G.W.とはいえ間に挟まった平日ということで橘丸はガラガラ。なかなかおトクです。
一応条件付きではありましたが問題なく御蔵島へ到着〜 ♪ 午前中、3連泊中のIさんとリピーターのOさんはドルフィンスイム。他の方は練習です。 午後はみんな揃ってイルカ〜!
昨日は16度台だった水温が黒潮の接近で一気に19度にUP!あったか〜い ♪(昨日と較べればね。笑)
黒潮次第でコロコロ変わる御蔵島の海なのです。
早速やって来ましたー! 今日のイルカはちょっとスルー気味?(笑) あ ♪ 赤ちゃん♡ パタパタとラビング中 ♪ また明日〜 今日も青空。夕日がキレイ〜! 御蔵荘のディナータイム。かんぱ〜い! 今日のワサビはカメさん ♪ 翌日5/3からはG.W.の本番!
本体がやってくる前の早朝イルカ。他の船はなく御蔵のイルカ貸切ー!!! 昨日はちょっとスルー気味のイルカたちでしたが今日は大は


2017.4/29-5/1 御蔵島ドルフィンスイムツアー
4/29-5/1(土-月)御蔵島ドルフィンスイムツアー
往復条件なし就航/水温16.5度 G.W.第一弾の御蔵島。
東海汽船は条件付き出航でしたが問題なし。朝には条件解除になって凪の御蔵島へ上陸です! 午前中はいつも通り練習組とイルカ組に分かれて。
午前中のイルカ、良かったそうですよー!
到着日の午前中はイルカのご機嫌が良いことが多いので出来れば練習は事前にやっておいて、御蔵島ではフルにドルフィンスイムされることをお勧めします ♪ 午後はみんなでドルフィンスイムに出発! 海は凪〜♪とおもってたら港周りだけで意外とバシャバシャしてます。
と言っても御蔵的にはそれほどではなかったですけどね (笑) 黒潮は遠く離れて水温は16.5度!
そう、G.W.の海はまだまだ冷たいのです!
とはいえ2年前の14度台を経験している人なら余裕の水温(?)
今年からレンタルベストをご用意したので皆さん意外と大丈夫でした。 どーんとやってきたイルカたち!やっほ〜♡ ぐしゃっと囲まれました! ちょっと寝ぼけまなこ?(笑) 空も青いです! ぐい〜んと来ました〜!